
国内未入荷のガーネットジュエリー
2025年、amu stoneは「helth(健康)」というテーマで、
あらゆる年代の女性に向けて、天然石ジュエリーを通して
元気をお届けできるような内容でブログを発信していきたいと思っています。
女性はライフステージによって、身体やメンタルの変化が訪れますよね。
心や体が元気でなければ、お洒落をして外出するのも面倒だし億劫。。
30代は仕事や育児の両立、ストレスとの闘い
40代は体力の衰えや、
プレ更年期などのホルモンの変化。。
そんな忙しい女性に、少しでもこのブログでエールを送りたいと願っています。

今回は、1月の誕生石「ガーネット」のお話。
ガーネットは、実は健康や活力に関係があるのを知っていましたか?
気になる方は、ぜひ読んでみてください。
ガーネットの石言葉と効果
石言葉
- 情熱
- 真実
- 友愛
- 繁栄
- 成功
- 忠実
- 生命力
意味や効果
- 古来よりガーネットは「成功」を象徴する石として扱われてきました。ビジネスの場でも運を呼び込むとされているのです!
- 身体と心のエネルギーを活性化する石と言われ、特に疲れやストレスを感じるときに力を与えてくれます。
- ガーネットは「血液に関係する力」があるとされ、特に血行促進や冷え性の改善に効果的と言われます。
- 身体のエネルギーを浄化し、健康をサポートする石と考えられています。
- 「愛を育む石」として知られ、恋人や夫婦の絆を強める力があるとされています。


心身のバランスを整えるガーネット
「生命力を高める石」として知られており、
心身の活力を取り戻すサポートをするとされています。
疲れやエネルギー不足を感じる時は、体のエネルギーを高めてくれます。
また、深紅の色は血液を象徴し、血液に深いかかわりを持っています。
血液の流れをスムーズになると、生命力が高まり、体も温まるので心と体が安定してきます。
ネックレスやブレスレットを身に付けたり、お部屋にガーネットストーンを置いたりしてリラックス時間を過ごすのもいいですね。


結婚18年目とガーネットの関係
結婚記念日で何周年のお祝いがありますが、
銀婚式や金婚式などが有名なところですね。
実は、結婚18年目は
『石榴(ガーネット)婚式』と呼ばれてるのです。
ガーネットは(石榴石)は、ラテン語で種という意味のグラーヌスが語源で、
「努力を重ねて得られる実り」という意味と、「忠誠や変わらぬ愛」という意味もあります。
結婚生活を続けるにはお互いの努力や我慢が必要です。
そんな努力を重ね、これからもよろしくね!という意味をこめてガーネットを使用したプレゼントを贈ると、夫婦色々ありながらも気持ちが改まりそうです。


今回は1月の誕生石「ガーネット」にまつわる内容でした。
寒い冬には、ガーネットがぴったりの季節
体を温めてくれる食材を取り入れながら、深紅のガーネットジュエリーを身に付けたら
石のエネルギーに助けられ、きっと前向きな気持ちが生まれます。
もう少し続く冬を、一緒に乗り切りましょう。

国内未入荷のガーネットジュエリー